熱中症関係府省庁の取組について
熱中症対策実行計画
改正気候変動適応法気候変動適応法施行規則
関係府省庁の取組
熱中症対策推進会議
指針、手引き、クーリングシェルター・マーク等
熱中症予防強化キャンペーン令和3年度開始
熱中症対策に関する検討会令和2年度~
環境省の取組熱中症関連施策・災害対応
熱中症対策推進検討会(令和4年度~)
第6回 熱中症対策推進検討会
日時
令和6年9月6日(金)14:30-16:00
場所
オンライン(webex)
議事概要
- (1):令和6年度の熱中症対策推進に向けた検討体制(検討会の下に、2つのワーキング・グループを設置して議論を行う)について、事務局から提案を行い、了承された。
- (2):熱中症対策に係る方策について、委員から様々な意見が述べられた(熱中症特別警戒情報等の運用、指定暑熱避難施設の運用等、WBGTの測定方法、熱中症予防の情報発信等)。
<特記事項>
・14時15分から14時30分まで、会場の通信機器の不具合により、検討会が一時的に中断となった。通信環境の回復後、検討会を再開し、議事は全て実施された。
審議事項
- 令和6年度の熱中症対策推進に向けた検討体制について
報告事項
- 1.環境省の熱中症対策の取組
- (1)環境省熱中症対策室の新設
- (2)熱中症特別警戒情報(熱中症特別警戒アラート)の運用開始
- (3)地方公共団体向けの研修の実施
- (4)熱中症関連の事務連絡の発出
- (5)普及啓発の取組
- 2.指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)の指定状況の把握
- 3.今夏の状況
検討会動画
- 「第6回 熱中症対策推進検討会」動画 [MP4
1.9GB]
※進行中に通信トラブルがあった部分を修正しています
配付資料
- 議事録
- 議事録 [PDF 6KB]
- 議事次第
- 議事次第 [PDF 66KB]
- 資料1-1
- 熱中症対策推進検討会 開催要綱 [PDF 95KB]
- 資料1-2
- 令和6年度の熱中症対策推進に向けた検討体制(案) [PDF 306KB]
- 資料2
- 令和6年度環境省の取組状況について(令和6年9月1日時点報告) [PDF 2.1MB]
- 参考資料1
- 熱中症対策推進検討会 委員名簿 [PDF 58KB]
- 参考資料2
- 熱中症特別警戒情報等に関するワーキング・グループ委員名簿 [PDF 67KB]
- 参考資料3
- 熱中症環境保健マニュアルに係るワーキング・グループ(「熱中症環境保健マニュアル」編集委員会)委員名簿 [PDF 58KB]
- 参考資料4
- 熱中症環境保健マニュアル2022
(https://www.wbgt.env.go.jp/heatillness_manual.php)