熱中症関係府省庁の取組について
熱中症対策実行計画
改正気候変動適応法気候変動適応法施行規則
関係府省庁の取組
熱中症対策推進会議
指針、手引き、クーリングシェルター・マーク等
熱中症予防強化キャンペーン令和3年度開始
熱中症対策に関する検討会令和2年度~
環境省の取組熱中症関連施策・災害対応
熱中症対策に係るシンポジウムの開催について
最新情報
「熱中症対策シンポジウム」の最新情報は、こちらをご参照ください。
令和元年度「熱中症対策シンポジウム」の開催について
環境省は、「令和元年度熱中症対策シンポジウム」を2019年6月2日(日)、3日(月)の2日間、全国9ヶ所で開催しました。講演当日の資料は、以下からご利用になれます。
開催目的
近年、熱中症の多くは日常生活の中で発症しています。熱中症は症状が重くなると生命へ危険が及ぶこともありますが、適切な予防法を知っていれば防ぐことができるため、より効果的な対策をとることが重要です。
本シンポジウムでは、医学やスポーツ、暮らしに関する専門家から、熱中症の基礎的な知識、スポーツやイベントでの対策、夏の快適な暮らし方等、実際の熱中症対策に役立つ情報を提供いただきました。
プログラム
2019年6月2日(日) 10:00~15:30
| 時間 | 講師 | 講演内容 | 講演資料 | 講演動画 | 
| 10:00 ~ 10:10  | 
			開会 | 開催挨拶 | - | 4分26秒 | 
| 10:10 ~ 10:50  | 
			三宅康史  (帝京大学医学部救急医学講座教授/帝京大学医学部附属病院高度救命救急センター長)  | 
			熱中症環境保健マニュアル2018を参考に、日本における熱中症の現状と、熱中症についての基本的な情報や診断、予防策、応急処置などの解説 | PDF 1.45MB  | 
			52分5秒 | 
| 10:50 ~ 11:20  | 
			石丸 泰 (一般社団法人環境情報科学センター(CEIS)調査研究室長)  | 
			まちなかでの暑さ対策 | PDF 5.00MB  | 
			30分46秒 | 
| 11:20 ~ 12:00  | 
			川原 貴 (日本スポーツ協会スポーツ医・科学専門委員会委員長)  | 
			スポーツにおける熱中症の予防 | PDF 4.25MB  | 
			35分10秒 | 
| 昼休憩(60分) | ||||
| 13:00 ~ 13:40  | 
			加部 勇 (株式会社クボタ、古河電気工業株式会社 産業医)  | 
			職場における熱中症対策 | PDF 7.87MB  | 
			41分3秒 | 
| 13:40 ~ 14:20  | 
			井上 快 (井上動物病院 院長)  | 
			ペットの熱中症と対策 | PDF 3.18MB  | 
			38分22秒 | 
| 休憩(10分) | ||||
| 14:30 ~ 15:10  | 
			目加田 優子 文教大学健康栄養学部管理栄養学科 准教授(管理栄養士)  | 
			熱中症予防のための食生活 | PDF 1.17MB  | 
			38分35秒 | 
| 15:10 ~ 15:30  | 
			登内 道彦 (一般財団法人気象業務支援センター 配信事業部部長)  | 
			近年の夏の特徴と熱中症予防情報の利用方法 | PDF 2.88MB  | 
			20分44秒 | 
| 15:30 | 閉会 | 閉会挨拶 | - | - | 
2019年6月3日(月) 10:00~15:30
| 時間 | 講師 | 講演内容 | 講演資料 | 講演動画 | 
| 10:00 ~ 10:10  | 
			開会 | 開催挨拶 | - | - | 
| 10:10 ~ 10:40  | 
			石丸 泰 (一般社団法人環境情報科学センター(CEIS)調査研究室長)  | 
			まちなかでの暑さ対策 | PDF 5.00MB  | 
			32分3秒 | 
| 10:40 ~ 11:20  | 
			小柳 磨毅  (大阪電気通信大学教授)  | 
			甲子園球場における高校球児の熱中症対策 | PDF 65.5MB  | 
			40分41秒 | 
| 11:20 ~ 11:40  | 
			登内 道彦 (一般財団法人気象業務支援センター 配信事業部部長)  | 
			近年の夏の特徴と熱中症予防情報の利用方法 | PDF 2.88MB  | 
			20分28秒 | 
| 11:40 ~ 12:00  | 
			瀬川 恵子 (環境省大臣官房環境保健部環境安全課長) ※代理:石橋 七生 (環境安全課主査)  | 
			熱中症に関する環境省の取組 | PDF 2.65MB  | 
			13分18秒 | 
| 昼休憩(60分) | ||||
| 13:00 ~ 13:40  | 
			今村 聡 (公益社団法人日本医師会 副会長)  | 
			日本医師会が考える高齢者を中心とした熱中症対策 | PDF 3.79MB  | 
			44分38秒 | 
| 13:40 ~ 14:20  | 
			山本 要 (内閣官房東京オリンピック・パラリンピック推進本部事務局参事官)  | 
			2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会に向けた暑さ対策について | PDF 17.1MB  | 
			40分19秒 | 
| 休憩(10分) | ||||
| 14:30 ~ 14:50  | 
			井野口 雄三 (群馬県館林市役所市民環境部地球環境課環境政策係 主任)  | 
			暑いまちにおける、行政・市民・企業との連携による暑さ対策・熱中症対策の取組 | PDF 1.79MB  | 
			22分8秒 | 
| 14:50 ~ 15:10  | 
			金子 友紀 (町田市保健所健康推進課)  | 
			東京都町田市における熱中症対策 | PDF 4.07MB  | 
			22分26秒 | 
| 15:10 ~ 15:30  | 
			今林 孝教 (ホテルオークラ東京ベイ宿泊部フロントサービス課)  | 
			ホテルオークラ 東京ベイでの熱中症予防への啓蒙活動 | PDF 1.54MB  | 
			17分29秒 | 
| 15:30 | 閉会 | 閉会挨拶 | - | - | 

				
			