熱中症関係府省庁の取組について
熱中症対策実行計画
改正気候変動適応法気候変動適応法施行規則
関係府省庁の取組
熱中症対策推進会議
指針、手引き、クーリングシェルター・マーク等
熱中症予防強化キャンペーン令和3年度開始
熱中症対策に関する検討会令和2年度~
環境省の取組熱中症関連施策・災害対応
熱中症対策に係るシンポジウムの開催について
最新情報
「熱中症対策シンポジウム」の最新情報は、こちらをご参照ください。
令和3年度「熱中症対策に係るシンポジウム」の開催について
開催目的
近年、熱中症の多くは日常生活の中で発症しています。熱中症は、症状が重くなると生命への危険が及ぶこともありますが、適切な予防法を知っていれば、熱中症を防ぐことができるため、より効果的な対策をとることが重要です。 本シンポジウムでは、熱中症の基礎的な知識を始め、今年度から全国で運用を開始した熱中症警戒アラートや暑さ指数(WBGT)の活用方法、高齢者や教育現場での熱中症対策等、実際の熱中症対策に役立つ情報を提供いたしました。
プログラム
2021年6月23日(水)
| 時間 | 内容 | 講師 | 講演資料 | 講演動画 | 
|---|---|---|---|---|
| 13:00~13:10 | 開催挨拶 | 太田志津子 (環境省大臣官房環境保健部 環境安全課 課長) | -- | 4分05秒 | 
| 13:10~13:45 | 熱中症の基本 | 三宅 康史 (帝京大学医学部救急医学講座 教授) | PDF 2.32MB | 35分31秒 | 
| 13:45~14:20 | 熱中症警戒アラート・暑さ指数 | ⼩野 雅司 (国立環境研究所 環境リスク・健康領域 客員研究員) | PDF 4.42MB | 34分19秒 | 
| 14:20~14:55 | 高齢者における熱中症: 安心・安全のための取り組み | 横堀 將司 (日本医科大学 高度救命救急センター部長) | PDF 5.49MB | 36分94秒 | 
| 14:55~15:30 | 教育現場の熱中症 (スポーツを含む) | 川原 貴 (日本スポーツ協会スポーツ医・ 科学専門委員会委員長) | PDF 1.18MB | 38分34秒 | 
| 15:30 | 閉会挨拶 | 
 
			


 
				
			



